PR

盛岡駅で田沢湖線に乗換える方法|秋田新幹線こまち連結分離時も在来線ホームから発着

3月6日に発生した東北新幹線の分離トラブルのため、秋田新幹線、山形新幹線は東北新幹線との連結を取りやめて直通運転なしに。3月15日からアナログな対策が施されて所定ダイヤに戻りました。本記事は、その秋田新幹線が盛岡駅で折り返し運転をした際の乗換方法を解説したものです。平常時の在来線「田沢湖線」に乗り換える際もご活用ください。

(2025/3/10 投稿)
東京と秋田間の行き来で「はやぶさ」と連結運転する「こまち」は全ての列車が「東京ー盛岡」間で運休。盛岡駅で秋田方面への折り返し運転が行われています。時刻表では、盛岡での乗換時間が2分と表記されていますが、実際はどうなのでしょうか。

スポンサーリンク

盛岡駅での乗換方法と乗換時間は?

今回、秋田新幹線「こまち」は盛岡での折り返し運転のため、在来線ホームに発着しています。

東京方面から東北新幹線で到着するのは3階の新幹線ホーム。ホーム中程にあるエスカレーターで2階に降りて「新幹線乗換口」で在来線一番奥の田沢湖線[8][9]番線ホーム(1階)に降ります。

時刻表では、はやぶさ着からこまち発車時間まで2分しかないのですが、今回は緊急措置として乗換のお客様を誘導しながら発車時間を遅らせてくれています。

駅員さんが乗り換えそうな人を目視しながら判断しているので、乗換時にトイレに行ったり見当たらないと秋田新幹線が発車してしまうので注意してください。

お年寄りやカラダが不自由な方、ベビーカーや大きな荷物で素早く移動できなくても大丈夫です。駅員さんの視界に入るように気を付けながら乗り換えれば発車を待ってくれます。※JR東日本に確認済み

スポンサーリンク

直通チケット購入予約している人は?

すでに購入・予約済みのチケットを使う場合は、お持ちのチケットのまま乗車予定だった秋田新幹線こまちと同じ号数の東北新幹線「はやぶさ」に乗車。盛岡駅で予約済みの秋田新幹線に乗り換えます。

ただし、はやぶさでは指定席が利用できず立ち席となります。なんと2時間も…。しかも乗車率が高まったせいで車内も混雑しているようです。

これ以外にも、チケットキャンセル払い戻しや新たに指定席を購入する選択肢がありますが、ほとんどの東北新幹線が満席状態となっているようです。

スポンサーリンク

いつまで連結運転を中止してるの?

現時点では、14日(金)まで東北・山形・秋田新幹線で終日、連結運転を取りやめると発表されています。15日以降の運転計画については決定次第発表するそうですが、専門家からは1カ月はかかるのではないかという意見も聞かれます。

【追伸】
JR東日本は3月11日の発表で、東北・山形・秋田新幹線について、対策を施した上で3月14日(金)から連結運転を再開し、3月15日(土)から所定ダイヤに戻すと発表しました。
対策は当面、連結走行中に電気的な異常が発生した場合でも、連結器の分割動作が行われないように、福島駅および盛岡駅での連結•切離し作業時に機械的に動作機器を固定する器具を取り付けるようです。人が行う作業なので大変そうですが、安全に走るためにがんばってください。

テキストのコピーはできません。