PR

西暦と和暦の早見表|昭和・平成・令和で何年なの?【シンプル便利帳】

年代を書くときに「西暦〜19XX年」を和暦で書くときに「元号」は何だったのか私はかなり迷います。そこで、1926年(昭和元年)から2040年までの西暦・和暦の早見表をつくりました。常日頃から変換が苦手な自分のために、覚書の便利帳としてアップしておきます。宜しかったらご活用ください。

西暦和暦
192612/25〜
昭和元年
1927昭和2年
1928昭和3年
1929昭和4年
1930昭和5年
1931昭和6年
1932昭和7年
1933昭和8年
1934昭和9年
1935昭和10年
1936昭和11年
1937昭和12年
1938昭和13年
1939昭和14年
1940昭和15年
1941昭和16年
1942昭和17年
1943昭和18年
1944昭和19年
1945昭和20年
1946昭和21年
1947昭和22年
1948昭和23年
1949昭和24年
1950昭和25年
1951昭和26年
1952昭和27年
1953昭和28年
1954昭和29年
1955昭和30年
1956昭和31年
1957昭和32年
1958昭和33年
1959昭和34年
1960昭和35年
1961昭和36年
1962昭和37年
1963昭和38年
1964昭和39年
1965昭和40年
1966昭和41年
1967昭和42年
1968昭和43年
1969昭和44年
1970昭和45年
1971昭和46年
1972昭和47年
1973昭和48年
1974昭和49年
1975昭和50年
1976昭和51年
1977昭和52年
1978昭和53年
1979昭和54年
1980昭和55年
1981昭和56年
1982昭和57年
1983昭和58年
1984昭和59年
1985昭和60年
1986昭和61年
1987昭和62年
1988昭和63年
1989昭和64年
1/8〜
平成元年
1990平成2年
1991平成3年
1992平成4年
1993平成5年
1994平成6年
1995平成7年
1996平成8年
1997平成9年
1998平成10年
1999平成11年
2000平成12年
2001平成13年
2002平成14年
2003平成15年
2004平成16年
2005平成17年
2006平成18年
2007平成19年
2008平成20年
2009平成21年
2010平成22年
2011平成23年
2012平成24年
2013平成25年
2014平成26年
2015平成27年
2016平成28年
2017平成29年
2018平成30年
2019平成31年
5/1〜
令和元年
2020令和2年
2021令和3年
2022令和4年
2023令和5年
2024令和6年
2025令和7年
2026令和8年
2027令和9年
2028令和10年
2029令和11年
2030令和12年
2031令和13年
2032令和14年
2033令和15年
2034令和16年
2035令和17年
2036令和18年
2037令和19年
2038令和20年
2039令和21年
2040令和22年
スポンサーリンク

西暦から和暦をカンタンに計算できる?

最近話題になった「和暦と西暦の計算方法」をおまけで掲載しておきます。

西暦から和暦を計算する場合

  • 令和は西暦から18をマイナスした下2桁
    西暦の下3桁−018(←れいわ)
    【例】2022年は、022−018=4(令和4年)
    ※語呂合わせで3桁なんですね。
  • 平成は西暦に12をプラスした下2桁
    西暦の下2桁+12
    【例】2000年は、00+12=12(平成12年)
  • 昭和は西暦から25をマイナスした下2桁
    西暦の下2桁−25
    【例】1985年は、85−25=60(昭和60年)

和暦から西暦を計算する場合はプラスマイナス逆にして

  • 令和4年なら 418=22(2022年)
  • 平成12年なら 12−12=00(2000年)
  • 昭和60年なら 60+25=85(1985年)

カンタン?なのかどうか考えると微妙ですが、令和だけ語呂合わせで数字が覚えやすいですね。

テキストのコピーはできません。